石川県 金沢市 モデルハウス

WB工法 プレウォール工法 耐震等級3

建築種別|すべて

建築中レポート

1. 2025年04月10日
通気胴縁

通気胴縁

外壁材を支える下地材で雨や蒸れによって腐ることが無いよう、通気口が加工されています

2. 2025年03月29日
タイベックシルバー:透湿防水シート

タイベックシルバー:透湿防水シート

銀色の透湿防水シートを外周部に巻いていきます
下から巻いていくことで上からの雨が内部に入らないようになります

3. 2025年03月29日
改質アスファルトルーフィング

改質アスファルトルーフィング

屋根合板の上にはルーフィングと呼ばれる防水シートを施工します
これにより建物、構造体が雨に濡れなくなります

4. 2025年03月28日
遂に上棟!

遂に上棟!

第1号金沢モデルハウスも遂に上棟を迎えました
左手建物の1Fに丸和ホーム金沢営業所をオープンすることも決まりましたので石川県の皆様、これからよろしくお願いいたします!

5. 2025年03月21日
土台敷き

土台敷き

基礎と構造材を緊結する土台を施工します
アンカーボルトと呼ばれる金物で基礎の強さを建物に繋げていきます

6. 2025年03月21日
土台敷き:フルメタル

土台敷き:フルメタル

今回のモデルハウスでは金物ピン工法(フルメタル)仕様です。
土台の継ぎ手部分に金物を使用することで、弱点になりやすい結合部を強くします

7. 2025年03月18日
基礎工事:ポーチ打設

基礎工事:ポーチ打設

地震に強い強靭な基礎が出来上がりました
ホールダウン、アンカーボルトといった金物も多く、圧巻です!

8. 2025年03月07日
基礎工事:ベース打設

基礎工事:ベース打設

基礎底板のコンクリートを打設しました
しっかりと混ぜ合わせながら隙間が生まれないよう丁寧な作業が求められます

9. 2025年03月06日
基礎工事:配筋検査

基礎工事:配筋検査

耐震等級3の家は基礎も強固になります
鉄筋の数が増え、建物を下からガッチリ支えます

10. 2025年03月03日
基礎工事:防湿シート

基礎工事:防湿シート

砕石を敷き詰め、転圧を加えた地盤に防湿シートを被せます
これにより地面の湿気が基礎、建物に伝わらなくなりシロアリを寄せ付けません

11. 2025年01月27日
先行配管

先行配管

上下水道の配管を埋設していきます。
周辺でも工事が始まり、活気があります!

12. 2025年01月16日
石川県金沢市進出!!

石川県金沢市進出!!

本日、富山県のお隣石川県にて第1号モデルハウスが着工いたしました。
記念すべきモデルハウスは、規格住宅「SOLAiZ」WB工法 真壁パネル 耐震等級3(許容応力度計算)
WB工法は石川県では施工会社が少なく棟数も伸びていないのが現状です。
石川県でWB工法をご検討の方はぜひ丸和ホームへお問い合わせください!