
標準性能
家族の幸せと命を守る、最高水準の性能
高い断熱性と耐震性で家族の笑顔を守る丸和の家。
さらに、節電と省エネを実現しながら
安心して、長く愛せる家づくりを私たちは約束します。
世界最高レベルの断熱性能
断熱性が高いとは、お家の外の影響を受けにくいということ。
冷暖房の効きが良くなり、光熱費も削減されます。
室内の温度差が小さくなり、快適性が増します。
床・壁・天井を家中を包み込む
![]() |
新・標準仕様 床/ネオマフォーム100㎜(フェノールフォーム) +ネオマフォーム20㎜(フェノールフォーム) 天井/アクアフォーム220㎜・吹付ウレタンフォーム |
ネオマゼウス
|
薄くても高いレベルの断熱性を発揮するネオマゼウスを断熱材に採用 素材は強く燃えにくいフェノール樹脂で、火にあたっても炭化し燃焼時の発生ガスが少ないです。 高いガスバリア性と独立気泡率で断熱性を長期間維持します。 |
ネオマフォーム
|
トップクラスの断熱性能を誇る断熱材 ネオマゼウス同様、薄くても高いレベルの断熱性を発揮。素材は強く燃えにくいフェノール樹脂で、火にあたっても炭化し燃焼時の発生ガスが少ない。 長期にわたって高い断熱性能を維持する |
現場発泡断熱材アクアフォーム
|
高断熱性能 現場で発砲するから形状にぴったりと密着し高い断熱性能を発揮します。 シックハウスの原因となる素材が0 揮発性有機化合物を含む特定建材にしていされていません |
耐震性に優れたパネル工法を採用
|
さらにパネル工法を断熱・耐震・耐久の面から高性能にグレードアップ |
国が定める省エネ地域基準を大幅に上回るUA値0.34~0.46の家
省エネルギー基準
気密性
丸和の家は気密性も抜群
耐震最高等級3で安心・安全
丸和ホームでは、耐震等級3の家づくりを推奨しています。これは、日本の建築基準法で定められた高いレベルの耐震性能を意味し、強い地震にも耐えうる堅牢な構造を実現しています。令和6年に発生した能登半島地震のような大きな地震にも耐える設計で、お客様の安全を第一に考えています。
点ではなく、面で支える構造
地震に強いモノコック構造
丸和ホームの家は地震にも強いモノコック構造。
ご存知でしたか?車やジャンボジェット機など激しい動きに耐えうる構造は全て「モノコック構造」です。
真壁サンドイッチ構造
耐震安全確認方法
構造安全確認方法は3通りあります。同じ耐震等級3でも、構造計算の方がより緻密な計算がなされます。
丸和ホームの耐震等級は信頼性のある許容応力度計算でなされます
日本の建築基準法で定められた高いレベルの耐震性能で強い地震にも耐えうる堅牢な構造を実現
令和6年に発生した能登半島地震のような大きな地震にも耐える設計で、お客様の安全を第一に考えています