家でどう過ごしたいかを考えました
自分にとって一番いい家を作ろうと…
家づくりを始めました、というN様
珈琲を淹れていただき、とても美味しかったので
どんな豆かと聞いてみると
ココロを込めて淹れたので美味しいんです…とN様
本当に明るくて優しい素敵な方でした
珈琲を飲むのが好きなので、家づくりの段階から考えてました 設計さんに「やかんを置きたいの」と相談すると…????な顔をしていました(笑) 飾ることを考えて道具も選んでいたので、出来上がって置いてみて大満足です
仕事が終わって、テレビを観ながらのんびり過ごす… そのためにリビングの居心地もこだわりました ソファーは、無印良品の家具で何度も座りにお店へ 真ん中の机は無印良品のスツール コップを置いたり、ソファーの前に持ってきて足を置いたり(笑) とても便利ですよ! そして、冬の寒さを快適にするために温水ルームヒーター 本当に快適な時間を過ごしています
玄関ホールにピクチャーレールを設置しました 設計士は「絵を飾る」と思っていましたが…観葉植物でした しかもフェイクではなく本物です 水やりが大変では?と思いましたが これもちゃんと考え鉢を選びました この鉢は、横から水やりができるんですよ!と さすがです!
細部にまで気配りされたコンセントの位置 ここには、無印の棚を自分で設置してスマホ置き場として使っています コンセントの高さがちょうどいい キッチンの背面の木目とキレイに統一されています
このニッチ、実は鍵をかけるハンガーに合わせて作りました ハンガーは前のお家で使っていたものを持ってきました ジャストサイズで気に入ってます