富山で共働き家族のための注文住宅 丸和ホーム

お客様の声VOICE

自然素材の南欧風の家

富山市中心部のT様邸
元気で気さくなT様のお宅に訪問させていただきました。

家を建てようと思われたきっかけは?

以前から富山市に住みたい!と、思っていたT様。 定年のタイミングで家づくりをスタートされました。 息子さん・娘さんご家族の近くで毎週のように遊びに来られているそうです。

無垢材の床

自然素材で身体に優しいものを使うこと。床材も1階はパイン(松)の無垢材、2階は杉の無垢材を使用しました。 ご家族に肌の弱い方がいらっしゃるようで、来客用の布団も自然素材の羽毛、お肌に触れるものは綿や麻を使用するとのこと。 とても家族想いの優しいT様です。

漆喰の天井と壁

自然素材のこだわりは、壁・天井にも。 1階も2階も漆喰の壁・天井です。 家の中のココチいい空気は漆喰のせいでしょうか? 今日は35度の夏日なのに、別世界です。

オープンなキッチン

普通はキッチンの手元はリビングから見えないようにします。 でも、T様は「見えてると散らからない」とおっしゃいます。 キッチンはリビングから見えるものを選びました。 ミニマリストなT様は2階クローゼットも扉のないものにしました。 収納を見える化することで不要なものがなくなります。

高気密断熱性

月々の電気料は春と秋は約5000円 夏は1日中エアコンを1階と2階に1台ずつを稼働させているそうです。 電気代は約8500円。付けたり消したりするよりも良いと聞いてましたが、本当にその通りです。 間取りは家中オープンにしてあるので2台のエアコンで隅々まで快適温度

こだわった45cm

洗面化粧台のスペースが狭く…45cmを探してT様 神様が舞い降りたように自分にピッタリな物に出会えたそうです メーカーはパナソニック 画像に入っていませんが、手前の鏡は収納付き三面鏡です

お気に入り照明

設計士より提案のあった階段の照明はT様のお気に入り 漆喰の壁に照明の模様がお気に入りだそうです 提案した設計士(太田)もご満悦な様子

これから家づくりを始める方へメッセージをお願いします

無垢材&漆喰はいいですよ!ずっと過ごしたい家になります。 南欧風のイメージを一緒に考えて提案してくれた設計との相性もバッチリでした。

これから家を建てようとしている方へメッセージをお願いします。

今回はお邪魔させていただき、T様ありがとうございました。
失敗・後悔ポイントはありませんか?の質問に「ありません!」と言っていただき感激しております。
遠距離お散歩を楽しまれて、日々の暮らしを優しく丁寧にされているT様
私自身、お手本にさせていただきたいことばかりでした!