富山で共働き家族のための注文住宅 丸和ホーム

ブログBLOG

2022/07/25

サンルームの窓

サンルームの窓

すっかり夏ですね。

子供たちの夏休みも始まりました。

いろいろ制約もありますが、思う存分楽しんで欲しいものです。

(できれば勉強もして欲しいのが親心…)

 

さて、今回はサンルームの窓です。

窓を少し開けて風を通したり、閉めたままでも光が入ってきます。

その際に透明ガラスにするか、型ガラスにして目線を遮るか。

長窓にするか中連窓にするか、はたまた高窓にするか。

いろいろな選択肢があります。

 

 

横すべり窓を1ヶ所設置、明るいです。

サンルーム

 

 

掃き出し窓があるとそこから外に出られます。

窓を開けると足元にも風が入ってきます。

風通しの窓

 

 

型ガラスの中連窓。

外はうっすら見える感じです。

カタガラス目隠し

 

 

透明ガラスの中連窓。

外の景色がよく見えます。

目線が気になるときはロールスクリーン等を取付けると

いいですよ。

透明ガラス陽が通る

 

 

高窓は日中を通して光が良く入ります。

風を取り入れておきたい時は便利です。

サンルーム高窓

 

窓の種類が違うと、サンルームのイメージが変わります。

どんな使い方をされますか?

どんな雰囲気が良いでしょうか?

ご希望をお聞かせくださいませ。